ガジェット– category –
タクシードライバーをはじめとする職業ドライバー、車やバイクにに乗られる方に便利なグッズ紹介
-
ボストークが導いた豪徳寺とエルメスのクリッパーとの出会い
現在の紛争前、私の出身地である函館ではロシアの様々なモノが結構売られていました。2000年台のどこかのタイミングで、よく行っていた雑貨屋さんに置かれていたソ連の腕時計に心を奪われ、即買ってしまったのがボストークという腕時計です。 ボストーク... -
【自作ゲーミングPCパーツレビュー】CPU・マザーボード・メモリのアップグレードの記録
自作パソコンのすべてのパーツを新しいもので作る場合の情報は比較的探せるのですが、一部のパーツを変える時のコツなどはなかなかネット上で見つけづらいですね。各種ベンチマークなどの細かい数値はけこちもネットで参考にしたけれど、そういうのは検索... -
ノートPCへのスマートな車内充電を可能にする USB PD(Power delivery-パワーデリバリー)対応充電器購入レビュー
最近車の中でノートパソコンを充電したいシチュエーションが発生しました。どうしてもノーパソの電源が持たない。車内充電について調べてみるとけこちが聞いたことのないワードが出てきました。 PD充電器 調べてみるとPDというのはPower delivery(以下PD)... -
【IIJmioキャンペーン中】docomoなどのキャリアメアドを手放せない方も安心 格安SIM IIJmioレビュー
格安SIMに乗り換えたいんだけど、docomoドメインのアドレスで長い間友達とのやり取りをしてきた、いろんなサイトの登録にドコモアドレスを利用している、などの理由で移行作業を考えるとめんどくさすぎて気が遠くなりますよね。 しかし、格安SIMにすると万... -
【ドライブサポーター by NAVITIME】タクシードライバーによるNAVITIMEレビュー
タクシードライバーであるけこちによる極めて実務的な使用による「ドライブサポーター by NAVITIME」アプリの使い心地をレビューしていきます。 このページでは全ての機能を説明するのではなく、タクシードライバーなどのシビアな仕事の条件下で働く職業ド... -
猛暑を生き抜くためのおススメグッズ
私はタクシー乗務社員なので、お客様がご乗車の時以外は車内を自分の好きな温度にして過ごすことが出来ます。常に車内で空調を自由に調整できる事は実は極端な暑がりの私がタクシーに転職した理由の一つでもあります。節電の名のもとに28度に固定されつつ... -
老眼でも見やすい時計を考える
私は小さい時から時計が大好きで様々な時計を楽しみながら身に付けていましたが、タクシーの仕事をしてからある問題が浮上してきました。 それは、老眼問題です。 【細かい文字盤を見る事にストレスを感じ始める】 人間であれば誰しもがそれまで一切感じた... -
【DELLキャンペーン中】ブログを始めるならどれがいい?ノートパソコン購入
こんにちは!けこちです。 ブロガーのお客様に刺激を受けて、ブログをまずは始めてみよう!と行動を起こしたけこち。↓ https://kekochiworld.com/firstopportunity/ 何から始めるのか。 そういえば…お客様はノートパソコンを持ってましたが、けこちは自作... -
自分の車でなくてもお気に入りのカーナビを使いたい
↑アイキャッチの画像はけこちがGパケ(クラウンGパッケージ)時代に実際に業務で使っていた5V型のpanasonic gorilla 職業ドライバーは一般のドライバーとは違って特殊な動きをします。特にタクシーの場合、空車でお客様を探しているときに手が上がり思いもよ... -
【Rakuten WiFi Pocket 2 本体価格1円キャンペーン中!】Rakuten WiFi Pocket導入レビュー
↓前回のお話でブロガーのお客様に刺激を受け、さっそくノートパソコンを購入したけこち。 https://kekochiworld.com/firstopportunity/ https://kekochiworld.com/buynotepc/ それに加え、車での休憩時間を利用してネットで調べものをしながらブログ作業を...
1