ABOUT

このサイトを管理しております、けこちです。

自分のペースで働ける、そして法人に自分の売上を取られない個人タクシーという個人事業主になる為に、法人タクシー会社で無事故無違反で仕事を続けています。最近はタクシー以外でも学びたいことがたくさん出てきてなんだかワクワクしています。
ゆっくりと一歩ずつですがページを増やしている最中です。もっとブログに割く時間が欲しい!

ところどころアフェリエイト商品のリンクが入っています。アフェリエイトってお店屋さんになった気持ちになれて楽しいですね!自分の経験上で必要なグッズ、いいなと思うサービスのみを紹介しています。アフェリエイトではなくともいいものは紹介しています。皆さんにとって有益な情報だったなと思われるものがありましたら、アフェリエイトのリンクを押していただいたり、そのリンクからの購入をしていただけると嬉しいです。きっともっと皆さんのお役に立てる情報を発信する為のけこちの原動力に繋がると思います。

よろしくお願いします。

TAXIカテゴリについて

タクシーの業界全体のお話や、個人タクシーを目指している方、法人タクシー乗務社員の方(特に新人の方、ベテランでも安全より売り上げに目が行ってしまっている方)、タクシーにお客様として乗りたい方、安全に関するお話、その他日々車でお仕事をしている職業ドライバーの方達にもお役に立てたらいいなと思っています。基本、タクシー業界と法人タクシー会社がよくなることを願いながら、今起きていることや真実を伝えることを大切にしたいのでそこにも忖度することなく情報を出していきます。

このサイトで最も言いたいことは、法人タクシーでは班長・先輩の話をうのみにする事や、お客様の言いなりになることは危険だという事です。なぜなら間違えたことを平気で指示する管理者や先輩、同僚があまりにも多いからです。人の話をうのみにする判断の仕方では無事故無違反を長い間続けることはできません。かならず法令や就業規則で根拠を確認していく癖をつけましょう。全ての安全判断の根拠は法令にあります。安全のためにはお客様に対してダメなことはしっかりダメとお伝えする姿勢が大切であり、お客様へのサービスは法令遵守が土台ににあってこそ成り立つものです。なので、このサイトでは少し読みづらいと思われる法律の文章が多いと思いますが、個人タクシーになるのであれば法令の文章にも慣れていきましょう。

個人タクシーになる人に向けてのお話が多いですが、この法令に対する意識は普通のお仕事をしていく人たちにもきっと役に立つことがあると思っています。

私は個人タクシーを目指していますが現在はまだ法人タクシーに属している身分です。会社の就業規則に基づき、顧客情報、営業情報、営収情報、会社に関する情報、会社に損害を与えかねない情報は一切公表いたしませんのでご了承ください。

MUSICカテゴリについて

音楽大好き人間けこちが面白おかしく素晴らしい音楽たちを紹介していきます。

BLOGカテゴリについて

ブログ運営でわかってきたことやためになる事を共有するカテゴリです。

PHOTOカテゴリについて

けこちは元祖カメラ女子。写真に関しては自分の気持ちに忠実にシャッターを切りたいと思っており、お仕事もしたことはありますがどちらかというと日常生活の中で出会ったモノや事を少しずつコレクションするように個人的に撮影する事がとても好きです。最近自分の撮りためてきたものを少し世の中にリリースさせてみようと思ったのでポートフォリオなんかも作ってみています。そんな私の写真のお話です。

NOTEBOOKカテゴリについて

自分にとってのメモ、雑記、思うことなど、徒然書いていきます。自分以外の人にも情報共有することで役に立てばうれしいです。

GOMカテゴリについて

ゴムの香りが大好きなので、ゴムにまつわるお話は特別枠にしています。ゴムが好きな人、ゴムの香りが好きな人に響くといいなぁ。