このサイトではけこちが良いと思われるものを紹介する際にところどころアフェリエイトリンクを利用しています。けこちが書いた各記事を面白いと思っていただけたなら是非広告リンクからの購入をよろしくお願いいたします。

【まだまだ未完成な80年代】いつも元気で明るい人、Tracey Ullmanの愛らしいPV

今回は70年代好きなけこちにしては珍しいタイトルですが、80年代から日本ではあまり知られていないイギリスの有名人「トレイシー・ウルマン」を取り上げます。

けこちが初めてトレイシーを見たのはレーザーディスクで見た「ウーマンインロック」(廃盤LD)というドキュメンタリーの中のこの映像でした。↓

電車やバスなどのつり革の手の部分を洋服に取り入れているのが印象的で、そしてなんてかわいい声なんだろうと思ってCD買いました。今でもトレイシーの曲がかかると、「この人誰?」とよく言われます。歌の内容も女性らしいかわいいのが多いけれど、声もとてもかわいくて魅力的。もしかしたら『アリー my Love』やアニメ『ザ・シンプソンズ』で知っている人の方が多いのかもしれないですね。けこちは見てないけども。

youtubeで検索すると全盛期の手作り感満載PVがいくつか出てきます。このおそらく80年代半ばでは現代のように洗練されているわけでもないけれど、ミュージックビデオを一生懸命作り始めた時代だったのでしょう。それがとても愛らしいので現代の人に紹介しましょう。

目次

トレイシーのルーツと経歴

wikipediaによれば父方はポーランド系、母方はロマ(ジプシー)の血を引くイギリス人系とのことです。ジプシー…ポーランドと聞くと彼女のお顔にその地方のルーツはしっくりきます。

とにかくこの人明るくて元気!この人の映像や喋りを見ているだけでけこちは悩みなんてどうでもよくなってなんだか元気になってきます。それと元々ミュージカルの方なのでPVの中でちょっとしたダンスを披露してくれるんだけど、ラフに踊っているようでもちょっと普通ではないキレを感じます。歌わせても個性的だし、ダンスもうまいし、喋りも面白い。多才なところが人気が出た理由でしょうね!
Embed from Getty Images

youtubeで見れるPVをいくつかピックアップ

They Don’t Know

彼女の一番の代表曲がこの「They Don’t Know」ではないでしょうか。このPVの最後にはポール・マッカートニーが出てます。wikipediaには書かれていないけれど、1984年にはポールの映画「ヤァ! ブロード・ストリート( Give My Regards to Broad Street )」にも出ていました。そのつながりでこのPVに出てくれたみたいだけど、トレイシーの方が映画では結構しっかり出てましたよ。

※けこちは「ヤァ! ブロード・ストリート」を中学生の時にレーザーディスクで見ました。

個人的にはトレイシーはすっぴんがかわいいと思います。

breakaway

学生服を着たトレイシーがとてもチャーミング。これもすっぴんぽい方がかわいい。ダンスはラフながらも上手なのがよくわかる。

Move Over Darling

どうしてもコメディー要素を入れたいようで。ミラーボールにぶら下がっているトレイシーの表情はなかなか見ごたえあり。

Sunglasses

少し寂しい女の子の気持ちを表している詩の内容を映像としてPVに表現したようです。

Terry

どんくさい女の子のような演技をしていたのに急に間奏の時に踊りのキレが急に来る。

My Guy

全体を通してトレイシーの髪形、これは80年代ならではの何とも言えないアンバランス感覚。そして間奏の時のビートイット“風”の踊りがなんでしょうか、不思議な雰囲気です。

Bobby’s Girl

これはPVではなくTVショーのようです。どの辺の路線を行こうとしているのかよくわからない衣装でなんだか憎めない。

アルバム

このアルバムはいいとこどりで聴きやすい。これさえ一つ持っていればバランスよく楽しめます。

あとがき

けこちが30年前に勤めていた会社のオガワさんという女性に似てるんです。オガワさんはトレイシーのように吹っ切れた明るさがあればもっと魅力的になったと思うんだけどな。

けこちはちょっと元気のない時に明るいトレイシーの歌を聴いて前向きになるようにしています。

あわせて読みたい
魅惑の70年代音楽 Silverhead ※今回のアイキャッチ画像は、高校生当時のけこちがプリントゴッコで一生懸命作った年賀状を再現してみました。もちろん当時の同級生はSilverheadなど誰も知らなかったの...
あわせて読みたい
【魅惑の70年代音楽】「カリブーランチって何??」Chicago シカゴといえば皆さんはどんな連想をするのでしょうか?やはり「素直になれなくて」でしょうか? 私はシカゴの全部を聞いているわけではないのですが、1973年辺りのカリ...
あわせて読みたい
【愛らしい映像で楽しむ70年代の音楽】YES こんにちは!70年代大好きなけこちです。 昨今の映像作品につきましては撮影機器や編集ソフトの品質の向上は目覚ましいものがあり、素人でもそれなりの作品ができ、なお...
あわせて読みたい
魅惑の1960~70年代音楽 JANIS JOPLIN こんにちは!実は音楽大好きなけこちです。 皆さんがあまり聞いたことがなさそうな音楽を、昭和を懐かしむけこちの独りよがりな思い出と共に少しずつ紹介していきます。...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次