BLOG

【adobe affiliate】tradedoublerからPartnerizeへの移行について(2023/2現在)

NURO 光

けこちのサイトではadobeのアフェリエイト(tradedoubler)に登録していましたが、ある日(2022/12)新しいリンクを作ろうとしたところどこにもリンク作成の要素が見当たらなくなっていました。

tradedoubler側に問い合わせた

おかしいとおもってtradedoubler側に問い合わせたところ、2022年11月1日以降Partnerizeという会社に移行したのでそちらに申請をし直してくれとのこと。

これは知りませんでした。移行する前にメールが来ているはずらしいのですが、なぜか一切メールが見当たらない。こちらのメールが何らかの条件によりはじいた可能性もあるかもしれないし、原因はわかりませんがとりあえずtradedoubler側が教えてくれた情報をもとに登録するしかない。

↓問い合わせメールの返信には「adobeアフェリエイト申請登録サイトの新しいURL」と、新しい担当である「Partnerizeの移行専用サポートデスクらしきメールアドレス(普通のサポートメールのアドレスとは違うもの)」が表記されていた。

アドビ アフィリエイト プログラム

とりあえずPartnerizeに登録してみることに

言われたままにそのサイトに新しく情報を登録した。メール認証まで終えて「参加申請中」というステータスになっているのに何日たっても「参加承認済」にならない。

動く気配がないのでPartnerize通常サポートのアドレスへメールしてみる

あまりにも遅いので、Partnerize管理画面の中の「参加申請のキャンペーン」の中にある問い合わせ先にメールを送ってみる。

問い合わせ先の表記のある場所

「キャンペーンタブ」をクリック / 「参加申請可能なキャンペーンタブ」をクリック / 「adobeのリンク」をクリック

間もなく返事が来た。そのメールには

「tradedoubler側にいたときのアカウント情報を教えてほしい」

と言われたので、古い方にログインしてIDなどの情報をキャプチャしてメールで返信。すると、「確認しました。審査に申請します。」とのことでしたのでしばし待つ。

また動きがないので今度は移行専用のサポートアドレスにメール

しかしまたしても全く審査が終わる気配がないまま何日も経ってしまったので、Partnerize通常サポートに再度メールを送るも返事がない。

仕方ないので冒頭で説明したtradedoubler側が送ってくれた返信メールで教えてくれた「移行専用の問い合わせアドレス」にメールを送ってみた。

※ここにその「移行専用の問い合わせアドレス」は書きませんが、もし通常サポートだけでは心配だという方は上記の章にあるPartnerize通常サポートに「移行専用サポートデスクの問い合わせ用アドレスなどはあるなら教えて下さい」と聞いてみて下さい。

お返事は間もなく頂けた。内容は以下の通り。

Hi Kekochi,

Thanks for contacting Partnerize Support.

Adobe is currently receiving a multitude of partner applications that are still under review.

We hope to have this review process completed shortly and we appreciate your patience and eagerness in joining the Adobe Affiliate program!

Many thanks,

Partnerize移行のサポートからの返信

簡単にgoogle翻訳してみると、

「アドビは現在、審査中の多数のパートナー申請を受けています。この審査プロセスがまもなく完了することを願っています。アドビ アフィリエイト プログラムへのご参加をお待ちしております。」

要は「adobeではたくさんの人の処理をしているから時間がかかるみたい。早く審査が終わるといいね。」ということでしょうか。あくまでadobe側の処理の問題のようです。

結論「待つのみ」

adobeのアフェリエイトはこれまでも本当に一筋ならではいかなかったのですが、それが逆にけこちの攻略心をくすぐるのであります。

どちらのサポートに送っても結局は「審査の申請を出しているなら審査されるまで待つしかない」という事が分かりました。けこちの他にも結構待たされている方いらっしゃると思いますが、みんなで待ちましょ!

その後進展があったらこのページでお知らせします。

ABOUT ME
けこち
けこちです!お堅いことを書いているページもありますが、よくアホだとかトロいとか言われている人間ですので皆さん安心してください。将来はどこか郊外にログハウスを建ててゆっくり暮らしたいという夢を持っているけこちです。本当はゲームが大好きだけど、今は将来の為にいろんなことをお勉強することを楽しんでます。写真が好き→https://kekochi.myportfolio.com
NURO 光