このサイトではけこちが良いと思われるものを紹介する際にところどころアフェリエイトリンクを利用しています。けこちが書いた各記事を面白いと思っていただけたなら是非広告リンクからの購入をよろしくお願いいたします。

【ETC2022・2030年問題】2022年12月で古いETCが使えなくなるなどのネット上の紛らわしい情報を整理してお伝えします

実は先日、バイクのETC車載機を新しいものに変えました。2022年12月からETCが使えなくなるというニュースを見たからです。2022年12月に入ってからは12年間ずっと使ってきたETC車載機のままで高速に乗らないようにしていました。

新しいETC車載機にしてから今一度自分の車載機メーカーであるミツバサンコーワさん(古い車載機も同メーカーでした)で情報を見ていたところ、こんな記事を見つけてしまいました。

 ミツバサンコーワ広報 いつまで使える…?ETCのお話

この記事によればどうやらけこちは2022年問題と2030年問題をごっちゃにして認識していたようなのです。

結論からすると、けこちの場合は最初からこの記事を読んでいれば慌てて買わなくてもよかったということに気づいてしまいました。相変わらずトロいけこち…。

けこちのような無駄な出費をする人が少しでも少なくなることをお祈りしてこの記録を残します。

目次

問題その一【2022年問題】電波の利用に係わってくるスプリアス規格についての問題

まず一つ目のこの問題の概要については国土交通省のページを見るのが一番正しくて話が早い。

 旧スプリアス規格※に基づいて製造されたETC車載器について(国土交通省HP)
※スプリアス規格・・・必要周波数帯の外側に発射される不要な電波の強度の許容値に関する規格

当初、「電波法関連法令の改正により、一部のETC車載器は2022年12月1日以降ご使用すると電波法違反になる」という事だったのですが、「令和3年総務省令第75号により、新スプリアス規格への移行期限が「当分の間」に改正されました」という事ですので、2022/12現在はまだ「当分の間」の範囲内、よって旧スプリアス規格の機種であっても2022年12月1日以降に急に使えなくなるという事ではないという事です。

ただし、2022/12現在では「当分の間」がいつまでかという事がいつ新たに明示されるかわかりませんので、ご自身の車載機が買い替えが必要な機器に該当するかどうかを確認の上、旧規格に該当する方は近い将来新しい規格に対応している車載機を購入する必要が出てくる、ということです。

新スプリアス規格対応機種かどうかの確認方法

前項では、旧スプリアス規格の車載機だとしても機種の変更時期については今すぐである必要はないという事が分かりました。今度はご自身の持っている車載機が旧型か新型かの確認をしましょう。確認方法は以下の通り。

四輪車に最初からついている車載機の場合

皆さんの各車メーカーページで確認。軽く見てみると、各メーカーでちらほら旧規格の製品番号が見受けられる。

バイク専用車載機の場合

バイクの場合は主に以下の3メーカーですので、お持ちの車載機の各サイトで確認しましょう。各メーカー共に「スプリアス規格の問題については全ての製品が問題なく使えます」とはっきりと書かれています。

ということは、現状で以下の3メーカーの車載機を搭載しているバイクに関していえば「スプリアス規格についての問題」によって2022年12月に慌てて買い替える必要はないという事がお分かりになると思います。

 ミツバサンコーワ広報 いつまで使える…?ETCのお話

スプリアス規格は電波の強度などを定めた規格です。
電波を扱う商品はこのルールに沿った強さにして下さいね!という決まり事です。
このスプリアス規格の中のETCのルールが変更になりました。

この変更後のルールの対象になるのは2007年以前に技術的認証を受けた一部機種です。
ミツバサンコーワ製のETCは2010年デビューなので…
全機種新しいスプリアス規格に対応しています。

引用元:ミツバサンコーワ広報 いつまで使える…?ETCのお話

 

 JRCモビリティ株式会社 スプリアス規格の変更についてのお知らせ
※JRCモビリティ株式会社 → 日本無線株式会社の子会社

弊社製のETC/ETC2.0車載器はすべて、新スプリアス規格に対応しており、継続的にご使用いただけます。

引用元:JRCモビリティ株式会社 スプリアス規格の変更についてのお知らせ

 

 本田技研工業株式会社 2022年の法規対応(スプリアス規格変更)以降もETC車載器は利用できるか?

Q.2022年の法規対応(スプリアス規格変更)以降もETC車載器は利用できるか?

A.電波法関連法令の改正により、一部のETC車載器は2022年12月1日以降ご利用できなくなる案内が出ていますが、Honda Access製のETC車載器は過去の販売製品も含め、電波法上問題ないことが確認できておりますので、引き続きご利用いただけます。

※法令の改正について詳しくは、総務省のホームページをご覧ください。

引用元:HONDA よくあるご質問・お問い合わせ ETC車載器

問題その二【2030年問題】利用者の情報安全確保の為のセキュリティ規格についての問題

二つ目のこの問題の概要と確認の仕方も国土交通省のページで。(確認内容詳細は下記の国土交通省ページリンクの中の下部にあるPDF参照)
お持ちの車載器管理番号及び識別マーク等により識別することが出来る。

 セキュリティ規格の変更について(国土交通省HP)

ETC情報安全確保の為のセキュリティ規格は国土交通省が定めるETC(料金所・車載器・ICカード)について、盗聴・改ざんなどの不正防止を目的に定められた情報安全確保の規格です。

かんたんにお伝えするならETCから情報を抜き取られない様にセキュリティの基準を定めたルールと言えます。

引用元:ミツバサンコーワ広報 いつまで使える…?ETCのお話

この問題は2030年問題と言われています。セキュリティーレベルを上げるために規格を変えますよという話。正式には国土交通省が以下の様に表現していることで2030年問題と言われているようですが、変更の時期は早まる可能性があるという事が表記されています。

具体的な時期は未定ですが、現行のセキュリティ(車載器、カード)に問題が発生しなければ最長で2030年頃までとなる予定です。ただし、セキュリティに問題が発生した場合は、変更時期が早まる可能性があります。

引用元:国土交通省 よくあるご質問(セキュリティ規格の変更について)

この問題に関しては、新しいセキュリティー規格に対応できない車載機は使えなくなる日の訪れが早まる可能性があるので、急ぐ必要はないがご自身の車載機を確認の上、新セキュリティー規格に対応できない車載機ならば将来的に買い替える必要が出てくるということです。

新セキュリティ対応機種かどうかの確認方法

 新・旧セキュリティ対応車載機の識別方法(国土交通省HP PDF)

バイク用ETC車載機の種類

今回けこちが新しいETC車載機に変えるにあたり、バイク屋さんでは一か月前後待たされました。やはり自分のETC車載機が使用不可になるのではないかとの懸念から新たなモデルを購入したい人たちで混みあっているとのこと。前もって早めに変えたい方は以下を参考になさってください。

バイク用ETC車載機については2022年12月現在、ミツバサンコーワ日本無線HONDAの3社がある。ホンダ以外でバイクショップでの購入取り付けを行う場合、全四種類の機種から選ぶことになる。どこのショップで付けてもだいたい値段は同じ。(ナップスは少し安め?)

 ナップス バイク用ETC詳細・取り付け価格

 2りんかん バイク用ETC紹介ページ

 ライコランド ETC紹介ページ
※上記は首都圏ではなくライコランド小倉店のページですが、バイクに付けるETCはこの4機種で値段も車種ごとの違いはこんな感じですので参考になさってください。

ETCカード

ETC車載機を付けてもETCカードを車載機に差し込まなければETCを利用できません。車やバイク生活に良さそうなカードをいくつかピックアップ。

楽天カード

楽天経済圏にいらっしゃる方であればポイントが貯まりやすい楽天カードのETCカードがおススメ。普通のお買い物と同じくETC利用金額分100円につき1ポイントがつきます。年会費は通常550円(税込み)だが、概ね以下の条件を満たせば年会費は無料になります。

・楽天ETCカード申し込み時点で楽天PointClub会員ランクが「ダイヤモンド会員」「プラチナ会員」の方のみ、初年度の年会費が無料。

・次年度以降の年会費については楽天ETCカード年会費請求月(楽天ETCカード入会月の翌月)の楽天PointClub会員ランクが「ダイヤモンド会員」「プラチナ会員」の方のみ、年会費が無料。

↓もう少し細かい条件は公式ページで確認を

 楽天カード

JAFのクレジット機能付き会員証

JAFのクレジット機能付き会員証というのもETC同時申し込みが出来ます。

 日本自動車連盟(JAF)

JAFに入っていれば万が一の時にロードサービスが受けられるのは皆さんご存じだと思いますが、JAFの信条知ってますか?

「保険は「車両」にかけるもの、JAFは「人」にかかるもの。
会員証ひとつでマイカー以外もバイクもOK!」

けこちはこのJAFの信条のおかげで、「JAFに入っている知り合い」の依頼によって何度も無料のレッカーサービスで助けてもらいました。

このほかにも数回お世話になっている

このほかにも数回お世話になっている

要は、運転している人がJAFに加入していなくても、助手席に座っている人がJAFに入っていたり、一緒にいる仲間がJAFに入っていたりして、その人の依頼があれば無料のレッカーサービスを受けられるのです。これって凄い事だと思います。

けこちは今は家族が入っているので入っていませんが、個人タクシーになったら家族とは別に私個人でお金を払って加入しようと思っています。助けてもらった恩は忘れませんからね!

結論

当然バイクショップは商売上はっきりと教えてくれませんでしたが、特にバイクの場合は慌てて今すぐ変えなくてもいいという事です。ただ、「セキュリティー規格に対応できない車載機」については近い将来のどこかで変えないといけなくなる日が来るんだろうね、という事です。

内部に設置されたので扱いが楽になりました。買わなくてもよかったけど…

内部に設置されたので扱いが楽になりました。買わなくてもよかったけど…

けこち
セキュリティ規格の変更、いつでも来いやぁー!!(大粒の涙)

↓参考
「ETC総合情報ポータルサイト」ではETCについてのいろんなことが書かれています。
 「ETC総合情報ポータルサイト」

ケコチWORLD
404: ページが見つかりませんでした | ケコチWORLD このサイトは個人タクシーを目指すプロの職業ドライバーであるけこちが都内を安全に走るのための知識やテクニックを同じ職業ドライバーの方だけでなく一般のドライバーにも...

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次